運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2007-05-10 第166回国会 参議院 国土交通委員会 第15号

反対する第一の理由は、本法案地域への工場誘致など広域的な経済活動を行う民間企業への支援とそれを支える道路港湾等基盤整備を目的としており、大企業立地を促進する地域産業活性化法などと一体となって大規模工場商業施設誘致を促進し、それを中心とする大規模プロジェクトなど、大型開発事業を推進する口実とされかねないものだからでございます。  

小林美恵子

2007-05-08 第166回国会 参議院 農林水産委員会 第10号

さらに、農山漁村活性化に向けては、今回の法案に基づく農山漁村居住者滞在者を増加させる措置と併せて、例えば、地域産業活性化法による地域産業活性化広域的地域活性化のための基盤整備に関する法律案による広域的な基盤整備など、関係府省の地域活性化関連措置と相互に役割分担連携を行って農山漁村活性化を図ることといたしているところであります。

松岡利勝

2007-05-08 第166回国会 参議院 農林水産委員会 第10号

今回の法律案は、農山村の居住者をいかに増やして地域経済活性化するかということでございますが、これまでも地域の強みを生かして、あるいは特徴を生かした地域産業活性化法による地域産業活性化という取組もやってきたところでございますし、あわせて、交通インフラ整備等も含めて、広域的地域活性化のための基盤整備に関する法律案による広域的な基盤整備ということもこれまた必要でありまして、今次国会提出されているわけでございます

国井正幸

2007-04-26 第166回国会 参議院 経済産業委員会 第11号

しからば、地域産業活性化法の今回新たに三法を提案をされました。そのハード事業の中に今まで道路とかそういうもの、誘導路とかそういうものはハード関連事業としてこの中に入れてありますね、国交省整備の方。これは、工業用水道整備事業をこの関連施策として取り入れていく検討を図っていくべきだと私は思いますが、それはいかがでしょうか、大臣

岩永浩美

2007-04-25 第166回国会 衆議院 国土交通委員会 第14号

反対する第一の理由は、法案が目指す広域的地域活性化が、大企業立地を促進する地域産業活性化法などと一体になって、大規模工場商業施設誘致を促進し、それを中心にした大規模プロジェクトなど、大型開発事業を推進、再燃させる口実とされかねないからであります。過去の反省もなく、立地企業の身勝手な行動によって負の遺産を全国各地に残すことになりかねません。  

穀田恵二

2007-04-11 第166回国会 衆議院 経済産業委員会 第7号

三月一日の予算委員会分科会の方でも、関連法案について、予算措置がなされておりますので、その質問を幾つかさせていただきましたが、このときは中小企業地域資源活用促進法中心でございまして、最後の方に、この企業立地促進法または地域産業活性化法と呼ぶんでしょうか、これにおける一連の措置について質問をさせていただきましたところ、詳細に至る部分法案審議でというお言葉を大臣からいただきましたので、それでたまたま

片山さつき

2007-03-28 第166回国会 衆議院 経済産業委員会 第4号

また、地域産業活性化法につきましては、現在、関係六省、経済産業省を初めとしまして、国土交通省厚生労働省文部科学省農林水産省、そして総務省という関係六省から成る連絡会を設置しまして、今後、地域ブロックごとにこれを展開してまいります。地域がこの法律に基づきまして基本計画を策定する際のアドバイス、そしてまた相談に積極的に応じて、必要な支援を講じてまいりたいというふうに思っております。     

渡辺博道

2007-03-20 第166回国会 参議院 総務委員会 第4号

そういう中で、企業誘致等でそうなった場合に、経済産業省が今国会地域産業活性化法というものを、法律提出をします。経済産業省連携をしながら、これによって地方税が増加した場合には、地方税収分の一部を特別交付税の算定に反映させよう、こういう仕組みを今考えております。こうした措置を講じることによって企業誘致などに前向きに取り組む地方公共団体支援をすることができるだろうと、このように考えております。

菅義偉

2007-03-02 第166回国会 衆議院 総務委員会 第7号

経済産業省提出をいたしております地域産業活性化法等に基づく企業立地促進に係る地方交付税措置、二十年以降でありますけれども、三百億円を考えております。  さらに、市町村及び都道府県のプロジェクトに対し、情報通信関係施策のほか、農林水産省経済産業省国土交通省連携を図り、補助事業優先採択等について配慮を行うことになっております。  

菅義偉

2007-03-01 第166回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第2号

海外に出ていくということは、たとえ多少国内の新規立地が進んでも、これは日本企業が恒久的に抱える問題で、企業立地は常に海外とのグローバル競争にさらされているものと考えて、その中でものづくりジャパンが恒久的に立っていくためにきちっと残していく部分という議論がずっとあるわけでございますが、昨年の党税調大変議論になりまして、企業立地促進法地域産業活性化法にのっとった税制優遇措置を、十分ではないかもしれませんが

片山さつき

2007-02-21 第166回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

次に、地域産業活性化法の問題でございます。  地域産業活性化法も、さきに述べました中小企業地域資源活用促進法と同様、集積業種集積地域など、地域の特性や事情に応じた企業立地を通じて活性化を促進するというものでございまして、地域本位の考え方でございますので、大変賛同するところでございます。  企業誘致地域の雇用や消費などに大きな経済効果が見込めるわけでございます。

小池俊二

  • 1